top of page
ともかふぇ
五感対話 法とは
®
自己の存在に対する苦しみに寄り添うコミュニケーション
ひとは様々な喪失を経験することにより、自身の存在の根底に関わる問や痛みを抱えます。
その痛みと喪失の過程に対し、五感を使って寄り添い、言語的・非言語的コミュニケーションを用いて、その方の心の奥底にある真の苦しみや想いに共感します。
*都村尚子,「五感対話法」,株式会社みらい,p11
私たち人間は、子供から高齢者までその大きさは違えども心の奥底に自分の存在の意味、価値についての問いや痛みを抱えています。それが、認知症や癌などの難治性の病に罹ったり、様々な理由で体の不自由を余儀なくされたり、失業・いじめなど、上げればきりがありませんが、そのような自分の存在の意味や価値について向き合わざるを得ない状況に置かれた時、心の奥底にあった不安や苦しみ・痛みが表に出てくるのだと思います。
そのような方に私たち支援する人間がまず最初にするべきことは、その方の痛みや苦しみ、不安に寄り添い共感することです。
五感対話法では、その寄り添い共感するとはどういうことなのか、どうやったらいいのかを理論と実践で多くの気づきを得ることができます。
セミナー・講演会
只今新年度の予定を調整中です。
もうしばらくお待ちください。
bottom of page